キャリアコンサルタント学習ノート

キャリアコンサルタントの学習記録

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリアカウンセリング再考を読む

キャリアカウンセリング再考―実践に役立つQ&A作者: 渡辺三枝子出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2013/10メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 修了試験の前後で、この本を再読し始め、今もカバンに入れて持ち歩いてる。QA形式で書かれていて、…

応用実習修了です。

昨日で応用実習が修了しました。昨日は、修了試験のフィードバックを受けたのですが、ビデオを見ながら、クライエントの言葉を受け止めてなかったところがあったことに気づきました。先日このブログに、「管理が大変です」というばかりで、何が大変なのか深…

修了試験のロープレを振り返って

来談目的は仕事をやめようかと思っている、ということだった。話を聴いていくと、1人で何人ものアルバイトや派遣社員を管理しなければならない、周囲の支援もあまり得られないとのことだったので、どうやら主訴は現在の職務環境にあるようだとわかる。6分間…

修了試験終わりました。

修了試験終わりました。 6分間のロープレ。 インテークの冒頭と中間試験と変わらず。 前回よりも早めの順番にしました。 私のケースは契約社員、32歳。契約が残っているが辞めようと思っているというのが来談目的。 総務部に配属されているが、派遣社員とア…

経験代謝とアドラー心理学

週明けの修了試験を控え、ノートの振り返りをやっています。好意的関心をもってかかわることで、クライエントの経験の再現を促し、自問自答による自己理解、意味の発見という作業により、自己概念に気づいていただく。この自己概念を新たな軸にしてクライエ…

逐語録を検討した

今日の講習で、先日作った逐語録を受講生同士で検討するワークを行った。自分でもあまり出来は良くないと感じていたため、最初に検討してもらうことにした。一通り、ケースを紹介し、自分が作った逐語録を、間に、説明を加えながら読み流す。そのあと、フィ…

何が何でもハッピーエンド

キャリアコンサルタントとしての自分のこだわりを言葉にすると、これかなあ、やっぱり。つかこうへいの言葉だけど、これでないと、キャリアコンサルティングは意味がない。

カウンセリングでの注意事項

クライエントとの面談で、自分なりに注意点をメモしておきます。1.先入観、思い込みで接してはいけない。「実は、、、」とクライエントが冒頭話す二言三言で、ああそれねと決め込んでしまうと、その決め込んだ中での応答に限定され、コンサルタントが聞きた…

JCDAか?それとも協議会か?

※受験を経験してあらためてこのテーマで別記事書いてます。こちらも合わせてご確認いただければ幸いです。2017/07/09/試験機関の選択についてhttp://amq87-coaching.hatenadiary.jp/entry/2017/07/09/%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%AE%E9%81%B…

初めて逐語録を作って見た

講習の提出課題のため、先週、会社の後輩をつかまえ、録音したのを、今日の午前中、文字起こしを行なった。面談45分中、任意の箇所を約5分間、文字にしていくのですが、これが、約2時間近くかかりました。こんなにかかるとは・・・・・・ 雑音が混じった…

応用実習もそろそろ大詰め

キャリアコンサルタントの応用実習も、あと5回。4月からは学科対策、実技論述対策と続き、試験に向けてのギアチェンジでしょうか。第4回試験の案内もすでにされていますが、受験申請は4月ですね。申請に必要な受講証明も4月でしょうし。でも、受験料、高いな…

キャリア・アンカーの使い方を学ぶ

「はじめに」にこの本は、2015年日本人キャリアカウンセラー向けに行われたワークショップを元に制作されたことが明かされている。副題にも「<キャリア・アンカー>の正しい使用法」とあるとおり、キャリア・カウンセリングの現場にフォーカスした実践的内…

マイクロカウンセリング メモ

マイクロカウンセリングは、大学でのスクーリング、キャリアコンサルタントのカウンセリング入門、応用実習と計3回学ぶ機会を経験。技法体系として確立されているので学ぶ内容は同じ。ただし、それぞれの回にそれぞれの学びがあったと実感している。 マイク…

第3回の筆記試験をやってみた

所要時間、約1時間超。設問50問に対し正答39問。正答率78%。 正答数、正答率とも第2回をやった時と同じ。 誤答した箇所は、 ・キャリア理論3問(中年期のライフサイクル、レビンソン、転機) ・カウンセリング2問(相談者の個人特性、カウンセリ…

業種と職種、ワークタスクとホランドタイプ

この図は、キャリアコンサルティングの場面で、頭に持っておくと役に立つと思われる。クライアントの話す事柄や表す感情、表明される考えから、クライアントの興味を整理するのに効果がある。今日の講習で、業種はワークタスク、職種はホランドタイプに結び…

大事な、大事なかかわり行動

週二回、同じ時間に何回も顔を合わせてると、馴染みになってくる。が、いつも初顔合わせだと意識するようにしたい。ロープレを重ねてくると、言い換え、伝え返し、質問などの技法を意識するようになってくる。技法を習熟することは確かに大事だが、それもか…