キャリアコンサルタント学習ノート

キャリアコンサルタントの学習記録

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のロープレ

ジョブカードがテーマではあったが、全く使わず、20分、転職するかどうかの話を聞いた。クライアントが提示しない限り、こちらから求める必要はないと思ったので。転職を考えたきっかけから、今の仕事の状況などいろいろ聴いた。どんどんと話すクライアント…

今日のロープレ

時間、6分。相手は先輩キャリアコンサルタント。設定は、28歳、女性、契約社員。相談は職場の人間関係に悩んでいるとのこと。クライアントは12月から現在の電力会社に契約社員として入社。職場には正社員2名のほか、パート社員3名。人間関係に悩んでいるとの…

信頼関係を構築することはカウンセラーが責任を持って行う役割

カウンセリングにおいて、信頼関係はその土台となるものであり、効果的な支援のために不可欠な条件。だが、それだけでは十分ではない。カウンセリングの非日常性は、周囲には開示できなかったり、開示しづらいことをアカの他人に話すということと始まりがあ…

ロープレでの学び方

現役キャリアコンサルタントのロープレは、技法のレパートリーを間近に見れるいい機会ですね。講師の方のロープレは先週初めて見せてもらったが、今日はティエーの方を見せてもらった。場面はインテークで、技法としては「いいかえ」、「リフレクション」を…

体験学習と並行して考えたいこと

今、応用実習では、カウンセリングの体験学習の段階です。ここではカウンセラーとしての自己理解を進めることと自分のカウンセリングでのクライアントに対するかかわり方がテーマであり、キャリアコンサルティングのプロセスに一貫する基本姿勢を身につける…

応用実習の実際

ロープレは楽しいな。やはり、小芝居が好きなんだなあ。と自分で自分の嗜好を感じます。応用実習に入ると、ロープレなどワークが中心になります。コンサルタントとクライアント、オブザーバーの役割を順番に演じていくのですが、クライアントをやるときは、…

セルフモニタリングとカウンセリングの訓練

認知行動療法で用いられるセルフモニタリングは、自身の日常行動や思考、感情を意識的に観察し記録することてある。どんなときにストレスを感じ、そのときどんなことが思い浮かぶのが、であったり、あるひとの言葉や態度に対し自分はどんな反応をするのか、…

カウンセリングでのかかわり

カウンセリングはクライアントの自己成長、自己実現を目的とする。なので、カウンセラーのクライアントへのかかわり方もその目的に適うものである。この目的を持つということがカウンセラーのかかわり方が意図的であるという意味である。つまりカウンセラー…