キャリアコンサルタント学習ノート

キャリアコンサルタントの学習記録

2017-06-18から1日間の記事一覧

動機づけ面接法メモ(5)形式と技術

専門家がクライエントに対して取りうるコミュニケーションには、指示、見守り、案内の3つがあります。指示は一番わかりやすいかもしれません。「熱が出て、のども痛いのです」「風邪のようですね。薬を出しますので、朝晩、食後に飲んでください」指示には…

動機づけ面接法(4)4つの指針

動機づけ面接法には、RULEと呼ばれる4つの指針があります。R resist 気持ちに逆らって抑制するU understand 理解するL listen 傾聴するE empower 勇気づけ励ますRは、特に両価性にどのように対処するか、ということだと思います。専門家がその立場で発言す…

動機づけ面接法(3)チェインジトーク

チェインジトークとは、クライエント自身が自身の行動の変化について語ることです。カウンセラー、コンサルタント、セラピストはそれを聞き逃してはいけない。きちんと聞き分ける必要がある。チェインジトークはつぎの6種類があります。●願望 変わることを望…

動機づけ面接法メモ(2) 両価性

両価性とは、どっちつかずの状態。例えば、喫煙。健康を害する恐れがあることは知っているけれど、やめられない。やめられない理由は、それが気晴らしになっていたり、考え事するときの習慣になっていたりするから。動機づけ面接法では、クライエントが持つ…